(2020/5/28改訂)【キャンペーン情報】追記/文章構造の見直し
「ConoHa for Windows Server」という選択を紹介したいと思います。
ConoHaとは?
「ConoHa」とは何であるのか?ご存知ない方も多いと思います。
「ConoHa」は、GMO提供のレンタルVPSサーバーです。
利用状況によっては、AWSよりも安価で利用できるという事もあり、サーバー利用における選択肢として認知され始めています。
Qiitaでも、以下のような記事が公開されていました。
リージョンとして、東京、アメリカ、シンガポールがあります。
業務継続計画(BCP:Business Continuity Plan)を考える上で、リージョン選択ができるのは使い勝手が良いかもしれませんね。
ConoHa for Windows Serverとは?
「ConoHa for Windows Server」は、そんな「ConoHa」ブランドの新たなサービスです。
特徴としては、以下の通りです。
- 初期費用なし
- 月額1,800円から使える安価
- Windows Server
- 超高速SSD搭載で快適
- 初心者でもかんたんに利用
価格訴求力
価格訴求に特に自信があるサービスになっています。初期費用なしは地味に嬉しいですね。月額1,800円から「定額で利用」できるのは魅力的です。利用料金が月額料金に満たない場合は、時間単位の課金へ自動的に切り替わり、利用者にとって、常に一番安い料金になるように計算されるのが特徴です。
VPSなのでCPU・HDDなどが固定されますが、クラウド利用とは異なりCPU課金・利用メモリ量や通信量課金では無い点、利用課金で死ぬこともなく安心であることも特徴でしょう。データ転送量の上限無いってのはサービス構築においては大きな利点ですね。
Windowsサービスの構築力
OSがWindowsServerという事で .netベースの開発が基本になります。SQLServerをオプションで追加できますが、利用料は1コアあたり1,000円/月のため注意が必要です。Windows系のミドルウェア、ソフトウェアの利用目的がある場合に活用できそうですね。
なおOpenStack準拠のAPIが提供されるのも特徴です。個人的なサービス構築レベルではなく、稼働状況の監視なども作り込む事で、サービスの継続性も担保することが可能になるでしょう。
初心者に優しい価格設定であり、気軽にサービス構築できる特徴がありながら、サービス拡大に合わせて、運用強化が作り込めるという、手堅さが特徴かもしれません。
Windows Server 2016 Hyper-Vが利用できるのもサービス構築の強力な要素ですね。スペックの高いVPSを借りて、Hyper-Vで各サーバを構築する事が出来ます。楽ですね。
リモートデスクトップで管理コンソールを利用可能なのも運用で役に立つでしょう。
総じて、Windowsサービス構築に必要な要素はうまく揃えていると言った感じです。
Windowsパッケージベンダーがインターネットサービス展開するんだと思い立ったとき、「ConoHa for WindowServer」を利用するとベストな選択かもしれませんね。
パフォーマンス(コスパ含め)
全プランでSSDを利用しているのも特徴です。また、どのプランでも50GBの容量があるため、他VPSサービスと比較すると、コア数・メモリ量の低いプランのコストパフォーマンスが非常に高いと言えます。
容量追加となったときには、SSDをVPSにアタッチする形で追加する事になります。200GBを2,500円/月で追加できるようです。
大容量が必要になるサービスでは、HDDなどの安価なストレージが求められます。その場合、SSDしか利用できないサービスなので、コスパが発揮できなくなる可能性があります。
料金テーブル
プラン別の料金テーブルは以下の通りです。更にスペックが高いプランもあるようですが、サービスを立ち上げとなると以下で十分でしょう。
プラン | WIN1GB | WIN2GB | WIN4GB | WIN8GB | WIN16GB |
定額料金 | 1800円/月 | 3200円/月 | 5900円/月 | 10500円/月 | 19500円/月 |
時間あたりの金額 | 3.2円/時 | 5.5円/時 | 10.0円/時 | 17.3円/時 | 31.6円/時 |
メモリ | 1GB | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB |
CPU | 2コア | 3コア | 4コア | 6コア | 8コア |
SSD | 50GB | 50GB | 50GB | 50GB | 50GB |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
最低利用期間 | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
仕様
細かい仕様は以下の通りです。
データセンターは、他のConoHaのサービスとは異なり、まだ日本リージョンのみのようです。
OSエディション | Windows Server 2016 Datacenter Edition |
データセンター | 日本(東京) |
リモートデスクトップ接続 | 可能。但し「サーバー管理」目的以外のリモートデスクトップ接続は利用できません。 |
Windows Server 2016 Hyper-V | 利用可能 |
ネットワーク | インターネット:100Mbps共有 |
プライベートネットワーク:1Gbps共有 | |
グローバルIPアドレス | IPv4アドレス:1個 |
IPv6アドレス:17個 | |
データ転送量 | 課金無し、無制限。 |
プライベートネットワーク | お客様だけのネットワーク環境を構築可能。 |
API | OpenStack準拠のAPI無料提供。 |
DNS | ドメインのレコードを登録して使うことができるDNS機能を無料提供。 |
コントロールパネル | ブラウザ上で、アカウント・請求情報の確認やサーバー管理ができます。 |
管理者権限 | Administrator権限付与 |
総括
ConoHa 最近人気が出ているようです。
やはり安いながらに、そこそこのサービスが構築できるパフォーマンス・拡張性・サービス構築をサポートする機構が揃っているからだと思います。
最近Windowsパッケージ開発・販売している昔ながらの会社さんと付き合う機会が多いです。業務に根ざしたパッケージが多く、ニッチな引き合いはあるそうですが、更なる拡販となるとサービス化を考慮する必要があるとのご意見を聞きました。
超大規模サービスとなったならば、更に可用性を考慮した基盤を検討すべきですが、
「ConoHa for WindowsServer」は、ニッチなWindowsベースのパッケージのサービス化するための基盤選びにおいては、ベストな選択の一つなのではと思います。
キャンペーン情報
(2020/5/28) キャンペーン情報があったので追記しておきます。
ConoHaのウェルカムクーポン付き
★☆★ <新サービス誕生!>24時間安定稼働!初期費用無料の超高速VPS【ConoHa for Windows Server】 ★☆★ConoHa for Windows Serverは、超高速SSD搭載・最新CPU採用した、高性能なWindows Server VPSです。
●月額1,800円から、初期費用無料、最低利用期間無しの低価格
いつでも、たったの25秒で、どなたでもかんたんに「今すぐ使える」高品質なWindowsサーバーが作れます。
低価格のお手軽なプランから、大規模ビジネスユースにも最適なハイスペックプランまで、
全7プランの幅広いラインナップから選べます。
●超高速SSD標準搭載、最新CPU採用
超高速Windowsサーバーで動作は快適です。
驚異的な処理速度を生み出すハイスペックなWindowsサーバーだから、アプリケーションの処理はもちろん
VPS構築にかかる時間が圧倒的に短縮できます。
●Windows Server 2016 Hyper-Vが利用できる
安定かつ高パフォーマンスなMicrosoftのWindows Server 2016 Hyper-Vが利用できます。
Hyper-Vを活用すれば必要最小限の時間と手間で新しい環境が準備できます。
またHyper-V上の仮想マシンのOSには、使用シーンや用途に合った最適なOSが
インストールできるので欲しかった環境が、オンラインですぐに手に入ります。
●リモート接続でいつでもどこでも接続できる
インターネット環境があれば、時間や場所にとらわれず、自宅やオフィスのPCからはもちろん、スマートフォンや
タブレット端末でも自由にリモート接続可能です。いつでもどこでもWindows環境を利用できて大変便利です。
●Microsoft Officeが利用できる
ビジネスに欠かせない、Microsoft Officeが利用できます。
Officeがインストールされていない端末であってもインターネット環境があればOfficeが利用できるため、
外出先での資料作成や確認がスムーズに行えます。
●災害などの緊急時にも使える
リモートデスクトップ環境を構築しておけば、 緊急の際に社外から会社PCのデスクトップ環境を利用できます。
災害時などいざというときに出勤しなくても業務を継続できる環境を整えておけるので、BCP対策にもなります。
●24時間365日の有人監視、安定稼動
専門の技術者が24時間365日サーバーを監視していてくれるから、
サーバー利用者にとっては大変心強く安心のサービスです。
\ConoHa WEB広告限定キャンペーン実施中/
新規でConoHaのアカウントを登録すると
もれなく【700円】クーポンプレゼント!
▼キャンペーン詳細


ConoHa VPS
なお、当然Windowsサーバーだけでなく、ConoHaでは「高速レンタルサーバー」が安価で利用可能です。下記の通り逐次初月利用料が安くなるキャンペーンなども自実施しています。
WindowsやLinuxベースどちらが良いかは立てるサービスにより異なるので、利用目的で選択すればよいかと思います。
サイト主は、実はVPS側でサーバ運用していたりします。